米アップルの牙城である日本のスマートフォン市場で、米アルファベット傘下のグーグルが展開するブランド「ピクセル」がシェアを奪い始めている。アップルの「iPhone」とピクセルの端末の機能差が縮まったこともあり、消費者の選択肢も変わりつつあるようだ。
カウンターポイント・リサーチによると、ピクセルの日本での販売シェアは4-6月期に過去最高の12%となり、前年同期の6倍になった。逆にiPhoneのシェアは前年同期の58%から46%へと低下した。過去2年で初めて50%を割り込んだ…
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1155a72f4a160dd174e7fa96d418ea693b7d63d

貧乏ジャップ民では高級iPhone買えんのよ
そうでちゅよ
貧民の日本人には 高価iPhoneなんて買えないのでちゅ
円安で日本人はiPhoneが買えなくなったから
代わりに性能が同じで安いPixelを買うようになった
中韓以外のAndroidで一択やろ
OEMちゃうん
意外にファーウェイを使っている子供が多い。
貧乏やな、公立校?
そりゃ中国ならな
ここは日本だが
あれだけ大盤振る舞いしたらこうなるわな
ボッタクリがバレちゃったからね。
中韓を除くと、実質的に二択だからなぁ
Appleも衰退国向けラインナップを充実させろよ
Google謹製で安心感がある。iPhoneに対抗できるブランドはこれくらいだと思う。
TensorのAIも期待大。360度撮影も秀逸。
20230922 ひるおび! RX(12:42)
〔日本のスマホシェア率〕
69.3% iPhone
30.6% Android
〔世界のスマホシェア率〕
70.8% Android
28.5% iPhone
0.7% その他 (Statcounter Global Stats より)
日本は戦略的価格で安く売れよ
表示を日本語オンリーにしたら海外転売も防げるだろう
人は記憶型と思考型に大別できる
おらSB
5Gになるんで新しい携帯が無料で送られてきた
まだ使ってないけどガラケーかい?
転売は犯罪じゃないし、日本語onlyとかガラパゴスを始めると
スケールメリットがなくなる
同じモノを大量に作れば作るほど、製造コストが下がる
20230913 WBS 35TH TX(22:00~)
〔スマホの世界シェア (4-6月)〕
20.2% サムスン電子(韓国)
16 % アップル(アメリカ)
12.5% Xiaomi(中国)
9.6% OPPO(中国)
9.5% Vino(中国)
32.2% その他 (出所:米[アメリカ]IDC)
20230913 WBS 35TH TX(22:00~)
アップル (中国国旗)での売上高
約2兆3000億円(4-6月期) 売り上げ全体の2割
ファーウェイ ”5G相当”で人気に
「Mate 60 Pro」 3か月待ち 6499元(約13万円~)
(EdisonnLee氏 jefferies社 アナリスト)
”ファイ―ウェイのMate60が中国でのiPhoneの売上を
最大38%奪う可能性がある”
アンドロイドじゃなきゃなあ、あれはゴミ
新しいのを出してもカメラ位しか売りになるものがない
進化が止まれば安いものに流れていくのが自然
結局輸入品だし、Pixelも安いってわけじゃないけどね
Pixel7a買ったんだがバッテリーの減りが早すぎるのだけが不満
その点はOPPOのほうがいいわ
設定同じでか?
アプリをまるごと引っ越しさせただけの状態でぜんぜん違う
Pixel6a最高よ
OSとセキュリティーアプデしてくれたらAndroidでいいからな。あんな高いのいらないよ
OSのアップデート期間はiPhoneの方が長いんじゃなかったっけ?
Pixel 8からアップデート期間が伸びるという噂
グーグル新端末Pixel 8は「最大7年間のアップデート期間」保証へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b292b47165bcb774e1fdee850010d9c984517241
本当ならiPhoneの優位性が1つ消える

それで値上げしちゃ意味ないしな
円安凄いし、どうなることやら
いいね
セキュリティアップデートだろうけど
Pixelのあのカメラの出っ張りはなんと!
スマホカバーを付けると平らになる!
富裕層がIPHONEを支えてくれ
samsung製で実質Galaxy Pixel
20190520 昼サテ TX(am11:20頃)
Google ファーウェイへのソフト供給停止
Googleの「アンドロイド」や「Gメール」などが使用不可に
クローズアップ現代+ 20190523 AK(22:00)
米[アメリカ]中[中国]貿易戦争ついに ファーウェイショック
20200603 おはよう日本 by.AK(am06:35)
3万円台の5Gスマホ発売へ ファーウェイ
3万9,800円(税抜き)
・グーグルのアプリが利用できな
ピクセルって、台湾製だっけ
iPhoneよりも、Galaxy、Xperia、AQUOSあたりの泥機の方が競合して不振になってそうな予感。。。
Pixel3a使ってる
Pixel7のセールやってたけど買い替えて良くなるイメージが湧かない
ジョブスのiPhoneプレゼン以来、3-4年おきに買い替えて
きた
今年iPhone13に替えていくつかの余計な新機能に腹が立って
もうiPhoneは卒業する
iPhoneで使用しているGooglePhotoがあまりにも素晴らしく
次はPixel7a って決めてます
GoogleのAI機能による毎日出てくる『5年前のあの日』とか
親しい人々との写真がちゃんと編集されて出てくる機能が
もはや自分の人生に欠かせない生活の一部になっている
Appleも良い会社で大好きだけれどGoogleも同様好きだね
国産メーカには期待すらできない
なぜだろ?
女はみんなiPhoneだけど同調圧力みたいなのが無くなるとあっという間にシェアが急落しそう
初期の国産androidが駄目すぎただけでそんなに
アップルが日本でも高金利のドル建て口座を開設できるApple Card始めてインバウンド向けのApple Payのドル決済始めたらシェア盛り返すさ
それでiPhone向けのマイナンバーカードアプリの公的給付口座サービスや新NISA含めた資産運用アプリとか始めればガッポガッポで儲かる
あれ実態はゴールドマンのMMFでしかないし米国でも金利引き上げ期間限定
日本からでもドルはMMFにすれば同様の金利は得られてる
日本でも高金利とか情弱通り越してアタオカ
信者って思考停止してるから信者なんよね
iPhone 15購入するために必要な労働時間
スイス 34時間
アメリカ 52時間
日本 66時間
イギリス 81時間
フランス 86時間
ブラジル 689時間
フィリピン 746時間
トルコ 818時間
https://imgur.io/H0t2Pps

賃金はどのように算出したんだろうね
こんなの誰でもフォトショップででっち上げられるだろ
正直、iPhone使いづらい
まあ、女子供はiPhoneでいいんじゃないか
アンドロイドの方が合ってる
アイフォンは使いにくい
貧乏な人が多い国ではAndroidのシェアが高くなる傾向
そしてAppleはもはや日本を主要マーケットとして見ていない
機能提供されていないものが増えている
日本では今後、高価格帯の商品が売り出されないことが予想される
日本に売るメリットがない

コメント