東急電鉄は、クレジットカードを専用の改札機にかざすだけで通過できるシステムを8月30日から、一部の路線で試験的に導入することになりました。交通系ICカードを持たない外国人旅行者などの利便性の向上がねらいです。
このシステムは、東急電鉄が田園都市線のすべての駅で試験的に導入するもので、29日は渋谷駅で専用の改札機が報道関係者に公開されました。
事前に特設サイトで、専用の1日乗り放題券を購入した人が、改札機の読み取り部分にタッチ決済ができるクレジットカードをかざすと、音が鳴って通過できる仕組みです。
東急電鉄は今後、順次、専用の改札機を導入する駅を拡大し、将来的には、事前に乗車券を購入することなく、クレジットカードのタッチ決済のみで改札を通過できるシステムの導入を目指すとしています。
東急電鉄広報 マーケティング部の竹迫慶子課長補佐は「訪日外国人が、使い慣れた自国のクレジットカードで決済できるようにすることで、顧客の利便性向上につなげていきたい」と話していました。
鉄道の改札でのクレジットカードによるタッチ決済は、福岡市地下鉄や神奈川県の江ノ島電鉄などが導入しているほか、東京メトロも実証実験を計画するなど導入の動きが広がっています。
2023年8月29日 18時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230829/k10014177801000.html
suica(笑)とかガラパゴスだもんな
導入コストもクソ高えし
ジェンダーレス美容師が「ジェンダーレス」をやめたい理由
https://ghyuki.aidbayarea.org/08301/sib8c7yo.html
当のJR東日本でさえ自社路線バスでSuicaで乗車不可だからな
Suicaの反応速度に慣れてる人はストレスだろうな
SUICAほどじゃないけど案外早いなと思ったら
1日乗車券限定なんだな
てか改札ゴテゴテしすぎw
いざという時の為ににゆうちょのキャッシュカードにSuica付けたんだけどその口座からは引き落とせ無い仕様ってアホだよね
動画いくつかあがってるが、それ見ると反応は問題ないレベル
QR読み取る改札とかに比べれば誤差みたいなもの
なんで、金払って、自分の行動経過を
クレジットカードと紐づけして、知らせなければならないんだ?
普通にクレカ使う(その場所の店で何時にいくら使った)のと同じだろ
モバイルSuica/PASMO全否定か
銀行口座に紐付けされたカード、スマホでタッチ決済は怖すぎる
視点を変えれば
クレジットカードの使用明細で
浮気がばれたりしてなw
途上国にも負けてるぐらい遅くてワロス
ビザタッチ使ったけど
IDとかになれてるとあれ?読み込んでない?って思っちゃうな
読み込みエラーの確率も結構高いしな
店ならいいけど改札でエラー頻発されるとキツいね
>専用の1日乗り放題券を購入した人が・・ タッチ決済
不思議な仕組みだな。もっとも、実証試験段階なんだよね。
自動改札が複雑になりすぎ
どこにタッチしていいのか、ひとめでは分からない
偽造クレカが増えるだけ。
運賃は降りるまで確定しないからクレカではどうするの
後払いだからこそ運賃未確定でも良いわけだが?
もしかして改札出るタイミングで精算されると思ってる?
クレカ番号と入退出駅の情報だけ記録して、後で金額算出されて後日請求になるだけだぞ?
駅改札でクレカ番号読み取って、データを駅改札内にメモリプールして、非同期処理でサーバーにデータ転送。
降車駅で改札出る時も同上。
サーバーで乗車区間計算して一番安い料金になるようにして計上して、金額確定したらクレカ会社に請求。
大阪メトロがPiTaPaでやってる方式と同様のが取り入れられるんなら、月末請求する前に、当月内の乗車回数とか
計上して。同じ料金区分の利用回数が一定回数超えてたら割引したり、マイスタイル方式で計算して定期券料金の
方が安けりゃ、そちらの金額を上限値として請求したり、みたいな利用者が得する各種割引とかが入る。
改札出るときには料金表示されないって事?
実際の請求は別として、割引考慮しない乗車料金は表示されるよ。乗車区間の計算自体は交通系ICと同じだし。
改札出る時点で請求が完了してる必要は無いから、改札のメモリにプールされた上で非同期送信。
同期通信させてたら、それこそ飲食店での支払い時と同じくらいの時間かかるし。
タッチ改札のカード認識部分は以下の記事とか見ると分かりやすいな。認識距離の違いが時間差の原因になってるっぽい。
ttps://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1316685.html
これは楽しみ
全部につけてほしい
VISAtouch一枚あるしこれだけで行けるのは嬉しい
コメント